補欠合格・繰り上げ合格
読み : ほけつごうかく・くりあげごうかく
合格者が入学辞退した場合に、「補欠(合格)」として
合格を保留状態にしてあった人の中から、繰り上がって合格になること。
前もって補欠候補者を発表してある学校、発表を一切行わない学校があるが、
いずれの場合も、その学校から「繰上げ合格になりました」という連絡を受けた場合のみ合格となる。
合格者数や補欠合格者の考え方は学校により様々である為、
前年度までの合格者数や補欠合格者数を確認することは、ある程度の目安になる。
※ 当用語集に記載されている情報の正確性については万全を期すよう努めておりますが、
当社は、利用者が当ホームページの情報の利用に伴う一切の行為について、何ら責任を負いませんのでご了承ください。